忍者ブログ
日々のいろんなアレと妄想を垂れ流しですよ。
09 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 . August
チッス。俺っス。おつかれサマンサ。
夏コミ暑かったですねえ。
あ、そうそう。参加してたんですよ、ひっそりと。
新刊が無事に発行できて良かったですだよ。
Macの爆発炎上の危機に怯えながらトーン貼り作業をやった甲斐があったわいな。
お蔭様でイベント頒布分はなくなりました。ありがとうございやす。
書店委託分は別にとってあるのでアレですよ。そのうち納品するですよ。


Image139.jpgImage140.jpg
お隣のtoyama君がくれたお土産に落書き。
富山名産 ます寿司→ます「たんぐ」寿司
筆ペンで描いたら思いの外、味わい深い出来栄えに(笑)

今回はスケブをモリモリ描かせていただいて楽しかったであります。
でもホントに1枚絵のセンスが無くてすみませんです。
ほいでアレ、toyama君もスケブをモリモリ描いておられたので、サモハンが2スペースの売り子をするという八面六臂の大活躍でありました。
相変わらずの敏腕ぶり。ありがとう。


当日開催の東京湾大華祭が恐ろしかったので15時ごろ撤収。
たまらんよねえ、1週ずれてくれたら良かったんだけどねえ。


PR
15 . August

KOJI
GUITAR STUDY4/STB139


cdc69df3.jpg
六本木のスイートベイジルにて4回目のGUITAR STUDY
今回のゲストはHIROくん。
ギャー!! ひよ、ひよたん。かっこよす。かっこよす…かっこ…かわゆ…かわゆす。
ひよたん、かわゆす!!!(?)
1時間ずつの2部構成でHIROさんは後半からの登場だったのだけど、もうアレだHIROさんが登場してからドチドチが止まらんかったよ。マトモにステージ見られない(笑)

morning whisperとかヤバかった。なきそうになったけど、ぐっと我慢だ。
ぐっと我慢といえば去年のGS3ではKOJI君が歌うルパン三世のテーマに噴出しそうになったのを咄嗟に太腿をつねって我慢したっけなあ…
今年はそういうアレ(笑)はなく、ガッツリ聴かせてくれました。


7270e42b.jpg
GS4オリジナルカクテル。
左はサモハンが頼んだOlive Crown
少し飲ませてもらったのだけど、シャンパンベースで結構濃かった。
ワタシは下戸なので全部は飲めないなあ。
右はワタシが頼んだ未来航路
これはノンアルコール。

あー。1回目のGUITAR STUDYからは考えられないような内容だったなあ。
KOJI君のMCが格段に上手くなっ…ではなく、HIRO君と一緒にステージに立つとか。
なんだか不思議な感じじゃわ。
13 . August


おひさしぶりです。生きてますよ。生きてました。
お元気でしたか?

なんとか入稿しましたよ3日前に…
ギリギリだ…今回もギリギリでった。
新刊は多分、あるとおもいます。
内情をぶうぶう言うのはどうかと思いますが、聞いておくれ。
長年(おもに原稿の)苦楽を共にしてきたMacが死にかけなんにゃわ。
起動中に突然電源が落ちたり、画面が点滅したり、ハードディスクがガリガリいったり、尋常じゃない熱を帯びたり…挙句の果てになんだか機械が焼けるような臭いが…
もうね、もうね、いつ逝ってもおかしくない状況下での作業でした。
新刊が落ちるのが先か電源が落ちるのが先か、みたいな。
焼けるような臭いにはまじでビビリましたよ。
爆発炎上の危機に怯えながら変なテンションでトーン貼りしちゃった☆
超ドキドキだったおー!!


そんなカンジで新刊あります。
サイトを更新しようとしたら何度やってもFTPがタイムアウトしちゃうの。
サイトもね、壊れかけのMacで作っているんですがね、これもまた限界ですわな…
夏コミ前に更新したかったのだけど、無理なのでせめてブログに書きまするよ。

 東2ホール O-25a bean sprout であります。
 【新刊】 ever blue (ロイアイ) 36ページ イシュヴァール戦あたりの話です


あ、拍手ありがとうございますね!
ちゃんと見てますよ! とくに真新しいことのないサイトですみません。
夏コミがおわったらいろんなアレの目処がつくので、今後のことはこれから考えます。
11 . June

よ、よんだ…。

読んじゃった、ガンガン。鋼の最終回。
発売日の前日にアマゾンで完売していたので、慌てて近所のTSUTAYAに行って取り置きをお願いしてきやした。
心配しすぎ??ノン!!!
だって、翌日の発売日にTSUTAYAに取りに行ったら売り切れてたもん。
取り置きしてもらってて良かった…!

ああ、これ読んだら終わっちゃうなーなんて思うとなんだかすぐに読む気になれず、結局読んだのは日付が変わるちょっと前(笑)
すごいねえ。王道の少年漫画だ。胸のすくきれいな大団円。
読んだあとのモヤモヤが一切無いの。スッキリした。
ガンガンの表紙に書いてある通りですな。「ありがとう 鋼の錬金術師」って。
荒川先生、9年間の連載お疲れ様でした。
1度もブレることなく描ききってくださいました。
去年のダヴィンチのロングインタビューを読んで感じたことは間違いなかったよー(涙)
泣いたり笑ったりドチドチしたりキリキリしたりたのしかったです。
あー面白かった!!

いや。スッキリしないこと、あった!
最終回にして浮上した謎が1つ。
モブ田モブ夫が2人…!?
えええ!?2人!?あいつ1人の人間ではなかったの??
以前、そっくりな容姿の子供を連れていたことがあったけど。
モヤるわあ~。
モヤるといえば、最後にちょびっとシェスカが見たかったなあ。


以下、最終回ネタバレありの感想です。コミックス派の方は注意です。
31 . May
アニメ鋼見ましたー。
楽しみにしていたギュっの回(笑)
あれえ??メイのセリフがカットされておるー!!(泣)
ううう。
でも、原作に無い演出があって良かったなあ。
賢者の石よりも先に中尉に駆け寄るところとか、中尉を心配するあまり大佐の背中ががら空きになっているところとか、大総統と対峙しているシーンで中尉の肩をぐっと抱くところとか。
にやにやしてしまいましたわい!

ほいでアレ、来週には原作最新刊の収録分を抜いてしまいそうなかんじですな…。
なんだかさみしいのう。


■CALENDAR■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■PROFILE■
Name:櫻井

5月生まれ/O型
属性:おぱい党 巨乳派
好きガンダム:GP01Fb
天丼とプリンなら毎食でも可。


【過去雑記】
過去雑記/壱
過去雑記/弐

■RECOMMEND■
鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)

テガミバチ 1 (ジャンプコミックス)

alone(タイプA)(DVD付)
■MOBILE QR code■
■SEACH■
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]