忍者ブログ
日々のいろんなアレと妄想を垂れ流しですよ。
06 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 . July

来週末のオンリーに参加します。
よんでますよ、アザゼルさん。オンリー「おいでませ!悪魔探偵事務所」
都立産業貿易センター 浜松町館のほうです。

IMG_1483.jpg

芥辺×佐隈なんだなー。
あ、でも内容的には芥辺←佐隈かも。
いやあの、そもそも原稿まだ出来てないんですけど…

オンリーの次は夏コミですな!
WORKING!!です。アニメ2期は10月からですな!!
MXで再放送もやってますぞ。


鋼の映画も観てきましたぞ!
楽しかったです。シャンバラよりも娯楽作品な感じ?アクション多めで。
大佐と中尉とウィンリィの出演は完全にサービスですな。
ストーリー的には居なくてもよかっ…(略) うもも…
でもそのサービスな心意気にありがとう、そしてありがとう! 

PR
13 . June

天の声に返信(Web拍手お返事)
 ホントに遅くなって申し訳ないです。こんな状態ですがメッセージありがとうございます。
 パチパチ押してくださる方もありがとうございますね!
 
 メールもすみません!ちゃんとお返事書きますので、もうちょびっとお時間くださいな!!



3月2日 0:22 はじめまして。桜井様のロイアイ本を…のかた

→ご質問だったのに、お返事が遅くなってしまってすみません。
「お仕事など大変そうですので、余裕のあるときにでも」の一文…。
お気遣いありがとうございます。ううう(泣)
地震のせいで原稿が思うように進まなかった上に春コミが中止になったので、さとやち本は一旦ストップしました。
夏コミで発行する予定ですので、8月中旬以降に書店さんに預かっていただけたらなあ、と思っております。
ところでところで!さとやち!!!可愛いですよねー!去年のアニメ化でハマりました。
ちょっとずつ距離が縮まっているような勘違いがもとでズレているような…上手くいきそうでなかなかいかない(笑)
原作の展開もアニメ二期も楽しみです。

 

4月14日 0:01 サイト9周年おめでとうございます…のかた

→ありがとうございますー!!! フワっと9周年を迎えてしまいました。
早いものですね…って、えええ!? 前のサイトから見ていて下さっているんですね。
ひー。ありがとうございます。
ホントに9年間の間にいろいろありましたね。ラクリマさんの解散と再結成(まさかの5人で!)もありましたねえ…。
なんだか一つ一つが遠い昔のような気もするし、つい最近の事のようにも思えます。どっちだ(笑)
この先、漫画を辞めるとかイベント参加を辞めるとか、表現方法や表現する場が変わったとしても、イラストは趣味のひとつとして描ける限り続けていきたいです。
(あ、いますぐ何かを辞めるとかそういう予定はないですよ)
変わらずにまた見ていただけたら嬉しいなあ、と思います。

 

4月17日 0:26 何はともあれ、ご無事でよかったです…のかた

→あんなに恐ろしい思い&帰宅難民はもう経験したくないです。ううう。
余震は幾分減ってきましたが、時折気を抜きかけた頃に大きいのが来ますね。
地震以外にも様々な問題が山積みですし…。
あっ!横やり全然OKですよ!! CCレモンホールはホントに慣れないですね。
世間的にもあまり浸透していないような気もしますし。
そもそも企業名とか商品名が施設の名前についていると、その企業の業績やら契約次第でコロコロと名称が変更される可能性があるってことですよね。
やっぱりその土地にちなんだランドマーク的な名前がいいなあ。
渋谷にあるのだから渋谷公会堂でいいじゃない!(笑)




こんにちは。
ブログのログイン用アドレスが一瞬分からなくなった者です。
(数ヶ月に1度のログインですので…)
お元気でありますか?
ワタシはぼちぼちです。
謎の蕁麻疹に見舞われたり、日焼け止めを塗り忘れて顔が腫れてみたり、893と電話で対峙してみたり(電話番の事務職なめんな!)…こんな具合にぼちぼちであります。
そうそう、蕁麻疹が出たときに再度アレルギーの検査をしてもらったのです。
ハウスダスト、ダニ、カビは知っていたのだけどヒノキ、スギ、イネ、蛾、猫のアレルギーもあるのですて。
スギが一番酷くて、クラス判定は6(6がMAX)なんだけどワタシ、スギ花粉の季節に花粉症の症状出ないんだよね。
確かに学生の頃は花粉症だったけど、働き始めてから症状が出なくなったんだよねえ…
これってなにかの突然変異なのかなあ?
ワタシを調べたら花粉症の治療に役立つかもよ。
でも花粉症と引き換えに喘息が酷くなったのも関係あるのかなあ。
ところでピンポイントで蛾のアレルギーってなんなの(笑)


そんな具合で、職場のゴタゴタが終息を迎えたと思ったらあの地震でそ?
おかげで日常生活がゴタゴタというかグッチャグチャになったわけなんですが、それも大分落ち着いてきました。
夏コミもスペースいただけました。
今回は鋼ではなく、WORKING!!です。
それと夏コミ前に1つ別ジャンルのオンリーに参加する予定です。
すっかり錆びてしまったと思っていたミーのやる気スイッチがパチっと入ったでありますよ。

壊れかけのMacからサイトのデータを吸い出したものの、Mac→Winへの移行が上手く行かず、サイトが思うように更新できなくなってしまったわけなんですが(Macを騙し騙しアップすることは出来るのだけど…)この作業がなかなか厄介なんですよねえ。
もっと手早く出来るものはないかと思い当たったのがピクシブなんですが、これが始めてみると面白いですな!
始めてまだ4日なのでシステムがさっぱり分からんです。
今はまだお試しでやっている状態なのですが、慣れてきてコチラのほうが使い勝手が良いようなら、もしかしたらイラストはピクシブに移行するかもです。
あとアレ。閲覧数とか評価とか、そのあたりのツールも励みになりますなあ。ちょっとびっくりした。
生の反応っていうか。普段はなかなか見えない部分なので新鮮ですわ。
面白いシステムだあ。良くできているなあ、と。
一連のやる気スイッチの正体はこの辺かも。 ワタシ、単純だなあ(笑)
ちなみに練習でアップしているジャンルは鋼でもWORKING!!でもないです。
本格的に始めることになったら、またお知らせしますね。

管理とコミュニケーションの手軽さを優先したら、サイトよりもピクシブとツイッターなのかなあ。
世の中的にはどうなんですか? いまサイトめぐりとかってどうなのかしらかすら??

12 . April

お久しぶりです。毎度おなじみ生きてます。
震災から1ヶ月経ちましたが、いまだに大きな余震が続いていますね。
今朝も出勤中に千葉沖震源の地震に遭いましたです。
満員の電車内だったので生きた心地がしなかったすわ。
いつまで続くのかのう。
ニュースを見ても不安になるような情報ばかりで気が滅入りますな…。
怖いなあと思ったり、もどかしい気持ちになったり。
いろいろ言いたいことはあるのですが、上手くまとまらないのでお口チャックです。むごご。

地震(本震)当日は都内の職場5階にいたのですが、生まれて初めて立っていられないほどの横揺れを経験しましたぞ。
慌てて机のしたにもぐったのだけど、揺れにあわせて身体が滑って机の下から出てきてしまう始末。
冗談抜きで「ワタシここで死ぬんだな…」と死を覚悟しましたわ。
大げさと思われるでしょうが、なにしろ自社ビルがボロなものでいろんな意味でつぶれる!!と。
自社ビルというか自社ボロなもので!
揺れが収まってから階段を降りて外へ。
外へ出てもまだ地面が揺れている。
酔っ払ったときみたいに足元がフワフワする。
近隣のビルからも人がワサワサと出てきた。
神楽坂のほうに目をやると、向こうの通りが見えないほど人がごった返していた。
ああ、なんだかお祭りのときみたいだなあ…とボンヤリ思ったことを覚えている。
しばらく外に避難しているとあちこちから救急車と消防車のサイレンの音が聞こえてきた。
あとはヘリ。ヘリコプターの音。
とりあえず家に電話してみたら繋がらない。
電車はJRも都営もメトロもストップ。
今夜中には復旧するかな?なんて思っていたらとんでもなかった。
復旧のめどは全く立たないというので、社用車を使い自宅の方角がおなじ者同士乗り合わせて帰宅することに…。
普段なら車で1時間弱ほどかかる道のり。
もちろん渋滞するであろうことを考えて帰宅までの見積もりは5時間。
5時間あればいくらなんでも行けるだろうと思っていたら、結局10時間かかりましたとさ…
車だからまだマシ…なのかな??
ううう。多分、歩いたほうが早く帰宅できただろうね。
帰宅というか、最終的に気分は「東京脱出」だったもの。
とにかく東京を出たい!と。
渋滞情報の地図を開いたら都内の道が全部真っ赤で…。
あれ?これは道路の部分が赤く表示されている地図なんスかね??と思ったら赤いのは全部渋滞でった。
こんなの初めてみたよ…
ほいで会社を出発してから10時間後やっと帰宅。
家に着いたのAM4時…
お風呂をすませてベッドに入っても、サイレンとヘリの幻聴がずっと聞こえてきてなかなか眠れなかった。

そんな具合で帰宅難民を経験しました。
いやもうホントに大変だった…。
もうあんな体験2度としたくないのでもしまたこんなことがあったら今度は社内に泊まろうと思います。
なのでお泊りセットを1式、会社に用意したよ(笑)
使い捨てコンタクトの換えとか喘息の薬とか、うっかり忘れそうなものもちゃんと入れましたわい。


…以上、近況報告でった。
そうそう。4月12日でサイト9周年だったのね。早いものですわ。

01 . March

天の声に返信(Web拍手お返事)

2月14日 20:37 耳夫(仮名)ちゃん!お誕生日…のかた
ふおお!!
ありがとうございます!よく覚えておいでで…(涙)
そうなんです。2月14日は耳夫(仮名)の誕生日でしたー。
6歳になりましたー。
いつまでも元気で長生きしてほしいですー。

IMG_5070.jpg
先日大雪が降ったときの近所…まるで雪国(笑)
雪遊びが本当に好きらしく、なかなか帰ろうとしてくれなかったのです。

-----------------------------------------------------------------

近況報告

生きてます。生きてます。
去年の秋ぐらいから続いていた社内のゴタゴタが漸く落ち着いたのですわ。
はあ…長かった。長かったよう~。
ほいでアレ、ホントにつらかった。
mixiに愚痴ばかり書いてて酷い有様だった…
仕事中は勿論、家に帰っても気が滅入っちゃって何もする気になれなかったんだもん。
ほんとにね、色々あったんじゃよ。
本気で会社辞めてやろうかと思ったりね。
周りの人に随分助けられて回避しましたが。
もう大丈夫。復活じゃわいな。

04 . January

Web拍手お返事。
お返事遅くてスミマセン。ほんとにすみません。
あまりにも返信が開いてしまったので、この記事はしばらく上のほうに表示しておきますね。



10月25日 22:25 櫻井様いつもこっそりブログを…のかた
→お返事が遅くなってしまって本当にすみません(2ヶ月以上って…)
サイト開設当時から来てくださっているんですね。7年半??わああ!
ありがとうございます。
ほいでアレ、ラクリマさんネタじゃないですか!!!大歓迎ですよー!!
ワタシで良ければいくらでもお聞きしますよ!
ワタシもいまだにCCレモンホールに違和感があるんですよね。
CCて。レモンて。
やっぱりあれは渋公ですよね。
復活ライブは、ちょうど1年前くらいになりますね。
もうね、ホントにウソみたいなライブでした。
ウソって…(苦笑)夢のようなライブ??
なにしろ4人ではなく5人での完全復活でしたから。嬉しかったです。
未来航路はね、ワタシも思い入れが強いのでうるうるしてしまいますよー。

 

1月2日 22:56 桜井さん今晩は…のかた
→お問い合わせありがとうございます!
冬コミ発行の再録本は書店さんでの取り扱いが始まっています。
とらのあなさんは12月30日からだったような気がするのですが、あれ??
サークル別のページの完売リストに入っていないので、一時的な品切れだと思います。
もう少し経ったら、店舗販売分を通販用に回してくれるのではないかな…?と。
あやふやな回答ですみません。
 

■CALENDAR■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■PROFILE■
Name:櫻井

5月生まれ/O型
属性:おぱい党 巨乳派
好きガンダム:GP01Fb
天丼とプリンなら毎食でも可。


【過去雑記】
過去雑記/壱
過去雑記/弐

■RECOMMEND■
鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)

テガミバチ 1 (ジャンプコミックス)

alone(タイプA)(DVD付)
■MOBILE QR code■
■SEACH■
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]