HARUコミでした。
スペースに立ち寄ってくださった方々、ありがとうございました。
00のスペースなのにね、新刊は鋼だったワケなんですが予想以に手にとっていただけて嬉しかったです。
はー。やっと発行できた~。
1回落とすとグズグズになりますなあ。
1月のインテ発行だったのが1月25日のシティに延び…さらに延び…いつの間にかHARUコミ、と。
ほいでアレ、元が1月発行予定だったからバレンタインネタなんて描いたったのね。
あの世界にはバレンタインないのにね。
いいじゃないか、この時期ならではの季節イベントネタ。
なのに実際に発行されたのは3月…と。
駄目じゃん。
まるで駄目じゃん。
最悪のパターンです。
アフターは新大久保で韓国料理でした。
ワタシ、得意顔で総武線に乗り込んだのですが新宿をすぎたところで「アレ?わし、大久保に向かってない??」と気がつきました。
新大久保と大久保間違えとるし!
あわてて新宿に引き返して山手線に乗り換えたのでした…
韓国料理といえば職場近くの韓国料理屋さんのランチでちょこっと食べる程度(しかも毎回ユッケジャンしか頼まないし…)なので本格的なものは初めてでした。
辛いー。
辛いけど旨いのね~!
今回はかのさん、さえきさん、サモハンとご一緒させていただきやしたよ。
かのさんが会話の端々にちょいちょいマイオリ勧誘を挟んだり(すごい!超サブリミナル)
さえきさんは柔和な外見からは想像できないほど意外とワイルドというか逞しかったり
サモハンは今日もまた生ビールからスタートだったり…
非常に楽しかったであります!
萌え話よりもネ日常的なネタ話ばっかりしていたような…(笑)
2009.03.15:HARU COMIC CITY 14 東京ビッグサイト
東2ホール フ51b ガンダム00(コーラサワー×カティ)
※コラカティの新刊は間に合いませんでした。
【新刊】
FA Book27:salvage.(ロイアイ)>>B5/24P/400円
ほのぼの短編+ギャグ
【既刊】
No.43 00 Book03:Step Steady(コラカティ)>>B5/24P/400円
No.42 FA Book26:やさしい嘘(ロイアイ)>>B5/36P/500円
No.40 00 Book02:VIVACE(コラカティ)>>B5/20P/300円
No.39 00 Book01:I will survive(コラカティ)>>B5/20P/300円
10年振りくらいにアリーナ37℃を買いましたよ(笑)
こうじ君とレビさんの対談が載っているというので…。
超久々の同級生コンビ(このフレーズも懐かしすぎる…)のツーショット。
れびさんの「離婚したみたいな感じ」っていう表現は言い得て妙だと思った。
そういう気まずさと距離感だったんだろうなあ。
ほいでアレ、3,4年ぶりの再会が二人だけでご飯を食べに行ったというのがとっても意外。
あと、なんだろな…全体的に記事を読んでてこう、ムズムズするというか…なんだか恥ずかしいんだよね(笑)
悪い意味じゃないんだけど恥ずかしい!こそばゆい??
でもすごく楽しそうなんだよなあ…。よかったなあ、って。
で、ALvinoのラジオにれびさんが出るというので聴きやしたよ。
わああ。れびさんの声久しぶりー!!!
THE HUSKYの曲を1曲かけてくれたのですが、そういえばワタシ、初聴きでしたわ。
イメージしてたのと違うなあ。ボーカルさんにガールズポップ的なアレの偏見を持っていたようで…
ちゃんと音源を聞いてみたいと思いやした。
そいういえば今度THE HUSKYのライブってサポートギターがTAIZOなんだよね!
ギャー!!! たいぞう!!!
FEEL大好きだったよー。ラストライブの市川CULB GIOとeggmanにも行ったんだよー(涙)
うわあ。いいなあ行きたいなあ~!!!
それにしてもなんだか不思議なかんじがするなあ。
FEELのTAIZOがラクリマのLEVINとステージに立つとか…
そもそも、潤くんとこうじ君が一緒のバンドやっているっていうのもいうのもね(笑)
わあああ!
コレコレ! こういう大佐が見たかったの!!!
あ、大佐はマスタングね。カティじゃなくて(ややこしい)
来月号たのしみー!! ラスト戦ばりの熱い大佐がみたいー。
ほいでアレ、新しい鋼アニメ(2009)は大佐と中尉の声優さんが違うのですね…。
エリザベスちゃんとか背中のアレとかイシュヴァール戦とか、前のアニメ(2003)の声優さんで見たかったなあ。
とはいえ、新シリーズなのだから、今までのイメージを一新するためにも声優さんの交代もアリなのかもだけど。
(あ、一新でもないのか。続投の声優さんも居るし)
でもアレ。大佐と中尉、どちらか片方だけ交代ではなくて良かったなあ、と思いました。
大川さんと根谷さんのコンビは崩して欲しくないもの。
2,3日前の日記にも書いたのですが、ミッチーの相棒のアレもそうなんですけど、やっぱりキャスト変更ってプレッシャーがすごいと思うんですよね。
新しいキャストさんも大変そうだなあ…。
キャスト交代の云々よりもさ、アイザックの方が気になるワケなんですが…。
だ、誰?
アイザックって誰?…オリジナルキャラですかそうですか…。
新シリーズのアニメ、大丈夫?? いきなりオリジナルのキャラ出るの??
わし、そっちのほうが不安じゃよ…。
再アニメ化っていうメディア展開のおかげでゲームもまた出るんですねー!!
…って、Wiiか!!
戦国無双3もWiiらしいし、バイオ0もやりたいしやっぱりWii買わなきゃですか。
プロデューサーさんがPS2のゲームと同じ人ならペコーさんのようなサービスもあるかも!…ないかも(笑)
「触る」のアクションが可能って、間違いなく真っ先に触るよね、中尉のおっぱい。
触るだろ、おっぱい。わしのリビドーは中学生男子のような方向性だもん。
(だってわし、バイオ4でアシュリーのスカートの中を梯子の下から覗いたもの…)
ほいでアレ、怒られたいよね~。中尉に怒られたいよねえ~。
(アシュリーは怒ってくれたねえ…可愛かったねえ…)
でもアレ、おっぱい触ってもノーリアクションだったら悲しいよね~。
ほいで、感想。
・よ、ヨキー!!!!
・あれ…キンブリーって意外なほどアッサリと…。
・タイトルかっこいい!不倶戴天の敵。まさにソレ。モータルエネミー。
・「手続きをしてから死んでいただかないと!」あの姉上様に意外と強気なこと言うんですね(笑)
・ミジンコ一匹分…
・オリヴィエたま、カッコいい…
・全然関係ないけど、オリヴィエたまって良い香りがしそう。
・ちょ、ちょっと! パンダの残像…!!!(衝撃)
・あっ…思わず書き文字を逆に読んじゃった。「ォコド」ではなく「ドコォ」
・「君の泣き顔が思い出される」「またああいう素直な涙が見たいものだね」
・ヤダ、大佐!その表情きもちわるい(笑)
・でもその気持ち、すごく分かります。わかります…
・あの中尉が泣くなんてー!!ってすごい衝撃的でしたが、可愛かったよねえ…
・なんだかんだ言っても中尉は大佐に対して盲目的なところがあるわけで。
・でもそれを普段は押さえつけているわけで(←妄想ですよ)
・無能発言久しぶり!(笑)
・中尉にセリフを被せられる大佐。
・なにげに「ワタシに命令をするな」ってセリフもいいよね。大人げなくてね(笑)
・スカーとちびっ子って構図がまた可愛らしくて…
・スカーの「そうだな」のあとのエンヴィーのつまらなそうな顔ったら。
・いやいやいや!「戦争してんじゃないの?」にツッコミ入れてよ、大佐。
・あれ?大佐と中尉ってこんなに身長差あった??
・丁度良い身長差。もえ。
・バカ!(笑)
・最後のページ…!!! ひええ。
・来月号は森次さんばりに大佐が本当の暴力を教えてくれるみたいです。
ああ~。これこれ。このやりとり。
ロイアイってこういう会話の応酬(やや中尉のほうに分がアリ)が基本のような気がする~。
なんだか懐かしさすら…!!
春コミは00で参加なんですが新刊はありません。トホホです。
コピー本すら無理そうな予感です。どうでしょう?
原稿は計画的にやらないとだめねえ…。
先週からワタクシを苦しめ続けていた仕入金額の入力作業が終わりやした…
終わらせやした。
やっと。
YATTO…
TATTA!!!
合計数も完全に一致!!! 超きもちよかー!!!!
ほいでアレ、ザワーっと出力して部長の机に叩きつけて帰ってきてやったわ!
(嘘嘘。キーボードの下にねじ込んできました)
ふう。任務完了~。おつかれ、わし!
でもコレ、来月もあるみたい。
ていうか、来期もあるみたい。
ええ~? わし入力係?? いつの間に…
ヤツは時折、獣の顔を覗かせます。ギャッ、こわい~