忍者ブログ
日々のいろんなアレと妄想を垂れ流しですよ。
12 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14 . February
La'cryma Christi
Resurrection~THE FINAL~/Shibuya C.C. Lemon Hall

1階6列40番台
上手の端っこ。前日にカヲチンが「端の席だからHIROくんが見切れちゃうかも」と言っていたけど、全然大丈夫だった。
ひよたんかわゆす!!(笑)
昨年10月から続く復活の最終日でった。
前日のTAKAのMCがあったから落ち着いて見ていられたけど、あのMCが無かったら「ラクリマとしての活動はこの先どうなるんだろう??」とモヤモヤしてライブに集中出来なかったに違いない(笑)
ラクリマは今でも大好きだし、復活は素直に嬉しいのだけど、ALvinoも好きなんじゃよ!
なのでこういう形でまとまってくれてホントに嬉しかったしホッとした。

そうそう。
ライブ本編終了直後、アンコールまで一休み…とシートに座っていると下手側のほうから何やら視線が…
…KTたんだった(笑)
一緒にチケットを取ったわけではないのに、KTたん達も同じ6列目だったというすごい偶然。
10番くらい違ってたのかな? KTたん達のほうが中央寄りだった。
「座ってないで立て!!!」とジェスチャーされたので老体に鞭を打ち立ち上がってコールしやしたよ。
PR
13 . February
La'cryma Christi
Resurrection~THE FINAL~/Shibuya C.C. Lemon Hall

2階11列50番台
ステージは良く見えるのだけど、音が1階前方でこもっているようなカンジ。気のせい??
(Night Flightのイントロがモゴモゴしちゃって一瞬なんの曲だかわからないくらいだったの)
  ラストのMCでTAKAが「今回の復活を企画してくれたスタッフがTHE FINALというタイトルをつけてくれたけど、ラクリマはカテゴライズされることや型にハマる事を嫌います。このFINALというタイトルにすらハマりません」的なことを言っておられた。
つまりはアレですね、今回限りの再結成ではないということ。
「5人がお互いの道を進みつつ、気が向いたらまた集まってライブしますよ」と。
すんごい嬉しかった。
メンバー脱退を経て1度は解散してしまったバンドだけど、ホントにラクリマさんが好きで良かったなあ…とジンワリ思いまった。

22 . January
24日(日曜日)のオンリー「三十六計」は欠席します。
春コミでリベンジしますよー

イベント欠席するの初めてだなあ…。
スケジュール管理が出来なかったのが理由です。トホホ。
19 . January
La'cryma Christi
Resurrection~FINAL PRAYER~/ZEPP TOKYO

1階 立見A10番台
さ、最前列でった…。
だって、だってさ、こんなチケ番もう来ないでほ!!! (いや、昨日のA50番台もかなり良いけどさ) 
押しはそんなにキツくなかったな。朝の通勤ラッシュより全然マシ。
全4回公演のZEPP TOKYOでしたが、セットリストは連日ほぼ同じ。
TAKAがMCで「10年前にタイムスリップしたような…」と言っておられたので2000年までの曲が中心。
アルバムでいうとmagic theatreまで。
うーん。DSSあたりの曲も聴きたかったなあ。少数?少数派なの??
わし、DSSの収録曲すんごい好きなんだけどなあ。
オフィシャルサイトでやっていた今回のライブで聴きたい曲のアンケートはraggle-taggle-revolverと答えておきやした(笑)
DSSツアーでしかやってくれなかったんだよなあ…。
18 . January
La'cryma Christi
Resurrection~FINAL PRAYER~/ZEPP TOKYO

1階 立見A50番台
2柵目中央でみたった。
そう、中央。TAKA前…。なんだろココ、ヒヤヒヤする(笑)
ほいでアレ、TAKAのMCは相変わらず凄かった。
話の流れは忘れてしまったのだけど(確かアンコール直後だったはず)「盛大なアンコール、痛み入ります」って言っておられた。
い、痛み入ります!?
なんだろなあこの言葉のチョイス…
■CALENDAR■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■PROFILE■
Name:櫻井

5月生まれ/O型
属性:おぱい党 巨乳派
好きガンダム:GP01Fb
天丼とプリンなら毎食でも可。


【過去雑記】
過去雑記/壱
過去雑記/弐

■RECOMMEND■
鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)

テガミバチ 1 (ジャンプコミックス)

alone(タイプA)(DVD付)
■MOBILE QR code■
■SEACH■
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]