ローソンでやってるリラック魔(ちょ!!なにこれ!すごい変換!!!)…ではなく、リラックマのキャンペーンのポイントシールが20ポイント溜まったので景品と交換してもらいやしたよ。
今回のはお皿でした。
茶色いお皿にクマの顔がドーン。
耳はなし。顔のパーツのみ。大胆なデザイン…。
去年のキャンペーンでマグカップも貰っているので、今度はトレーでも景品にしていただけたらワタシのお昼ご飯時が充実するのに…。
どうせならランチセットにしたいじゃないですか、そうでもないですか?
ところでWBCすごかったスね。
普段は野球見ないのですけどね、職場の営業さんがみんなソワソワしててなかなか営業に出ないので(笑)ワタシもつられてワンセグでチラ見してました。
チラ見しながら「自分がもし岩隈だったら…」という妄想をずーっとしていたのですがアレですね、結論を言うと「ワタシならマウンドに上がった時点で緊張のあまり吐いちゃう」でした。
どうシミュレーションしてみても吐いちゃうんだよね、緊張のあまり。
というかピッチャーになりきって妄想しすぎて途中でホントに額にウッスラと気味の悪い汗をかいたり…
なにやってんの、わし! 試合見なよ。否、仕事しなよ!
ところでダルビッシュって名前?苗字??
あ?あれ?あれれ?
コーラサワーは?
生きてるよね?大丈夫だよね??
来週最終回なんですけどー!!!
ティエリアのアレはショックだったなあ。
死んでないとはいえ…。
ガンダムXでこういうのあったなあ。
最終回に出てきたアレ。かつてニュータイプと呼ばれた者…。
死んでないけどやっぱり寂しいなあ…ティエリア。
ビリーにはびっくりだよ!
酔っ払いを保護していた間も、おっぱいすら揉ませてもらってなかっただろうに…(笑)
フツーにトレミーのブリッジに居ましたよね??
まあいいか、生きていてくれれば。
アンドレイとマリーの対話がすごく良かった。
長かったアンドレイの反抗期も終わりましたよ、お父さん。
あっさり解決しちゃった感はあるけど、二人のセリフが良かったのでよいです。よいです。
でもマリーではなくソーマと対話して解決して欲しかったかな。
あっさりといえばアリーの最期も…
あれで終わり?
無限の住人の尸良みたいに、しぶとくてしつこくて怖いイメージがあったのに。
ケーブルテレビの工事が終わりやしたよ!
あんなに必死になってクローゼットの中身を出したのに、ワタシの部屋の屋根裏に配線はなく、お風呂場の上にありましたとさ。
なんだよー…
でもまあ、おかげで部屋は綺麗になりやしたよ。
ワックスも掛けたし。
CSとBSとUHF局っていうの?
一気にチャンネル数が増えたワケなんですが、多すぎてワケがわからんことに…!
ていうか、チャンネルが増えてもテレビを見られる時間は変わらないわけで(笑)