…ミスを発見してまいまいましたよ(涙)
ああ…。
×昔の は 話です
○昔の話です
お恥ずかしい…。
母がリビング用に注文していた液晶テレビとブルーレイのレコーダーが本日届いたので何故かおいらがセッティングしたのですが、スピーカー付のテレビ台の組み立てが大変でした…。
重い。
いちいちパーツが重い!
ネジ多い。超多い…もうヤダ。
ほいでアレ、セッティングが完了してテレビを見たのですが、凄い!
アクオス凄い! 綺麗。すごい綺麗。
さすが亀山モデル…!と今までのアレ(ブラウン管)は何だったのかしら??とよくよく見てみたら右上に「アナログ」の表示が無いんですが…。
ん? んんんん??
アレ…これってデジタル放送でないの??
どうやら家を建てたときに取り付けたアンテナがUHFだったみたい。
知らなかった(笑)
テレビのスペックの問題ではなかったのね。
それにしても地デジすごい!
地デジ教の信者になってしまいそう。
アナログ放送が終了するギリギリまでテレビを替えなくてもいいや~なんて思っていたのだけど、今すぐ自室のテレビも替えたい。
26か32インチかなあ…今度は大きいのが欲しい。
ううう。どうしよう~買っちゃうか~??
ところでアレ、なんでこのタイミングでテレビを買い換えたのかな?と思ったのですが…もしかしてアレですか?
定額給付金…?
ちょ、ちょっと待って!! ワタシの12000円は??
そのテレビ代のなかにワタシの12000円も??