忍者ブログ
日々のいろんなアレと妄想を垂れ流しですよ。
08 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 . January

お給料日でした。
うちの会社、給料日が28日なんですよ。
つらい。つらいわあ。
今回は日曜にかぶったので翌日28日の引き落としだったけど、いろんなアレの引き落としが大体27日なので非常につらい。
一番お金が無い給料日前日にガッポリ引かれるんですだよ?
たまらん。たまらんよ。

突然ですがね。
電車の中でメイクかましてる女子っておるでほ?
今朝もひとり居たのですが、かなりの面白フェイスでアイライン引いてたりするんだけど、自分では気づいていないのかしら。
目元に神経を集中させるあまり、なぜか鼻の下が伸びてオランウータンみたい!すごい!森の人が電車に乗ってる!
…って、こんなことは本人が面白フェイスを晒して周囲を愉快な気持ちにさせているだけなので害はないのですが、電車が揺れた衝撃で手元が狂ってその真っ黒なアイライナーなりマスカラなりが服や鞄についたらどうしよう!?って唐突に思ったんにゃわ。
ど、どうする?
もしも電車内で化粧中の面白女子にベッチョリとマスカラをお気に入りのコートにつけられたらどうする?
どうしたらいいの?
例えば電車が揺れて、足を踏まれたとして爪がパカっといっちゃったとしても、この場合は不幸な事故(踏んできた相手は故意ではないし)なので、まあ…そのままというか、諦めがつくというか…。
でもこの場合は違うじゃろ?
マスカラで汚したことは故意じゃなかったとしても、なにも電車の中でマスカラ塗る必要ないもんな。
死ぬのか?
マスカラ塗らないとアンタ、死んじゃうのか??
そういう「じゃあ仕方が無いか…」ってワケにはいかないじゃろ?
ううーん。そう考えると泣き寝入りしたくないじゃない?
でもどうしたらいいんだろう。

…で、職場の人にも聞いてみたんにゃわ。
「とりあえず、次の駅で一緒に降りてもらう」
「降りてもらってどうするんですか?」
「降りてもらって…どうしよう??」
な? な?
どうしよう、じゃろ?
気分的には弁償してもらいたいよね。
でもどうやって話を詰めたらいいの? クリーニング代請求? 汚された服を全額弁償?
きちんとお話するために、間に誰か入ってもらうべき?
駅員室にでも行ってお互いの言い分を聞いてもらう??
どうよ? どうなのよ?
どういう対応をしたら一番ベストなんじゃろ…。

あ、満員電車でつけられた(メイク済みの)口紅とかファンデーションはなんとなく、諦めがつくかな…。

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■CALENDAR■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■PROFILE■
Name:櫻井

5月生まれ/O型
属性:おぱい党 巨乳派
好きガンダム:GP01Fb
天丼とプリンなら毎食でも可。


【過去雑記】
過去雑記/壱
過去雑記/弐

■RECOMMEND■
鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)

テガミバチ 1 (ジャンプコミックス)

alone(タイプA)(DVD付)
■MOBILE QR code■
■SEACH■
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]