基礎化粧品はオルビスの虜であります。
オルビス教の信者と言っても過言ではないです。
なのにアレ、仕事の関係(なのかな…?)で別会社の基礎化粧品のモニターをやることになりました。
ラインで一式、きちゃった。
うーん。
オルビスの化粧水、先日開けたばかりなのになあ。
これ、このまま使わずに置いておいたら駄目になっちゃうのなかなあ??
どうでもいい話ですが…。
@コスメの口コミ。
あれね、中には物凄く簡潔な文章だけど、分かりやすくて参考になる口コミを書いてくれる人もいるのですが、読んでてなんだかカチンとくる文章を書く人っていますわいな?
若年層の小さい「わ」とか「い」がなんだかこう…ムカっとくるんじゃよ。
大概、そういう人の口コミは要らん情報が多いのです。
お前さまが「ママと買い物に行ってどうした」とか「××にプレゼントしてもらって」とか知ったこっちゃないのです。
ワシはな、商品の使用感が知りたいのです。
煙たいのはナウなヤングだけじゃないよ?
オバサマ層の口コミもかなりキてる。
どういうわけか年配層は口コミが無駄に長いんにゃわ。
ヤング層の日記口コミとはまた違った、要らない心理描写と情景描写が煙たい。
酷いのになるとボトルのキャップを開ける描写からコッテリ書かれているんにゃわ…。
小説か?くらいのイキオイで。
「よしっ!これからは毎晩ばっちりケアするぞ!!」
ええええ? セリフつき!?(ホントに煙たい)
要らんよ…
要らんよ、そういうの…。
その上アレだ。
年配層というのは他人の一言に対していちいち反応&おさわりするんにゃわ。
「私は敏感肌なのでうんたらかんたら(長い)肌が赤くなってしまいました。下の口コミの方のように××(製品名)が合う方がうらやましいっ」みたいなね。
ウッヒー。
なんだそれ?
敏感肌自慢(?)か?
敏感肌だと自覚してるなら肌が赤くなるような大冒険しなきゃいいじゃない。
敏感肌ならスクラブやらピーリング商品を控えたらいいじゃない。
ンモー!!
こういうことがイチイチ気になるワタシもどうかと思うけど…