忍者ブログ
日々のいろんなアレと妄想を垂れ流しですよ。
27 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08 . October

職場ちかくのインドカレー屋に行ってきやしたよ。
ここの店はナンが冗談みたいにデカくて運ばれてくる度に笑ってしまう。
皿から豪快にはみ出してますのよ。ナンが。
その皿からはみ出したナンが、さらにテーブルからもはみ出しているのでテーブルとテーブルの間を通ろうとした隣の席のお客さんにナンがぶつかりそうになったので慌ててナンを非難です。
ナンだけにひナンです(大事なところなので2回言いましたよ)
寒いですか?いいえワタシは大丈夫です。

そういえばワタシ、お昼に週1でカレーを食べているなあ…。
このデカいナンのインドカレー屋ではなく、職場近くのカフェダイニングのランチ限定メニューのカレーなんですけど…。
トマトベースのチキンカレーなんですが、生姜や香草が入ったオリジナルのルーでお気に入りなのです。
このカフェダイニングが姉妹店でお弁当&お惣菜屋さんをオープンさせたのね。
で、そのランチ限定だったカレーがテイクアウトで食べられるようになった、と。
そりゃ買っちゃうでほ。
テイクアウトしちゃうでほ。
そんな感じで毎週、週1カレー。
あ、今週は月曜日も家でカレー食べたんにゃわ…。
週2カレーじゃん!

PR
07 . October

サモハンよ。あのあと結局、ゲットしちまいましたよ…(笑)

b7ff3197.jpg
人生初・長財布。
長財布ってお、おおお、大人のイメージじゃよ…。
いや、ワシももう充分大人(むしろオッサン)なんだけどもね。

財布は「黒・2~3つ折・札入れが仕切りで2つに分かれている事・小銭入れが大きく開く事」が絶対条件で歴代の財布達はすべてこの条件の元に選んでいたのですが今回は自分的に大冒険。
アナスイのさくらんぼがついた青い長財布(こちらも可愛かったのじゃよ)と迷った末にmimoのさくらんぼ柄にしましたよ。
最近、ガルシアマルケス…というかmimoに夢中であります。
かわいいのう。ぶざいくでかわいいのう。はあはあはあ。

ところで仙台にはクリスタルボールとmimoの2つが入ったアウトレットモールがあるそうですね。
いいなあ!!はあはあするなあ!
仙台すてきすぎる。

06 . October

何週間か前の「がっちりマンデー」でこのシャープペンを紹介してたんです。
三菱鉛筆 KURU TOGA 

シャープペンの芯先が筆圧を利用して回転するのですて。
文字で言うと一画(絵なら一筆?)書くごとに芯先が少しずつ回転するので、芯が偏減りせずに常に同じ太さで書き続けることが出来る、と。
sugoi!!
これはすごい。

ほいでアレ、早速試したくなったので近所の文具屋に行ってみたのですが、売ってない。
職場の近くも駄目。
んんんん。
ワタシの行動範囲内では御茶ノ水なら絶対に売っているのだろうけど、途中下車するのが面倒だったのでネット通販しやしたよ。
とりあえず芯径0.3を2本お願いしやしたの。
届きやしたの。
…でもまだ試していませんの。
使用感については、次の原稿で…(今ナウ何も手をつけてないので。笑)

次の原稿というか、次のイベントは00の全国なんですが、拡大の拡大で…どうなの?
抽選になったの??
あと1ヶ月切っているのですが未だ当落未定なのでどうしたものか…。

05 . October

00の2期見たー!!!
はあはあはあ。た、たいさ…!!(音声のみの出演)
大佐は4年後も大佐のままでした。
よかた!
これでまたコーラサワー氏の「たいさ~vv」が聞ける!
ところで大佐は大佐でもカティさんであってマスタングではありません。
ややこしいなあ、このブログ。
でもワシ、なんとなく大佐(今度はマスタングね)のことをロイ呼ばわり出来ないのですわ…。
なんでじゃろ…
中尉も中尉呼ばわりだしな…リザって…リザって!!(はあはあ。なんか興奮するら!)
中尉はずっとファーストネームが公式で出てこなかったじゃないですか。
なのでずっと中尉呼ばわりしてたからなあ…。
そうそう!そういうアレで通称ロイ「アイ」なんじゃよね。
初期のころは中尉のファーストネームが不明だったから。
鋼にハマりかけの頃、サイトを探そうとしてロイ×ホークアイ=通称ロイホで検索を掛けてしまいファミレス(ロイヤルホスト=通称ロイホ)がヒットしまくりまクリスティだったことも今となっては良い思い出です…。
ロイホといえばパンケーキがすばらしいです。うまい。
…って、アレアレ!00の話をしてたのに最終的にロイホのパンケーキになってるじゃない駄目じゃない。

えっと、何だっけ?
あ、そだそだ。カティが4年後も大佐だったことが分かったのですが、コーラサワーはどうなったの?
公式サイトのキャラ紹介にも居ないしさ…。
せめてどこに所属しているのかだけでも知りたいわあ。

04 . October

ラインバレルの初回を見ましたよ!
はあはあはあ。
原作とはまるで違う始まり方なのね。
そもそもなんで九条美海が1話から出てるの??
しかもJUDA所属なの??
もしかしてファクターなの? マキナに乗るの?
オフィシャルサイトのキャストに宗美さんの名前が無いのが物凄く不安です。
まさか宗美さんのエピソードを丸々カットする気じゃないでしょうね??
アニメ版では宗美さんと九条美海が差し替えだったらどうしよう…!!
九条美海がタリスマンに乗ったり…?
いやー!!! 絶対いやー!!!!
九条美海が嫌いなワケではないのだけど10巻(現在最新刊)から登場した新キャラなので、今のところあまり思い入れがないのですよ…。
なのに1話から登場…(しかもJUDA所属)
1話から登場…!!!
ビジネス的な戦略なアレ?
宗美さん(72歳・男性)よりも九条美海(若い女子)を先に出しとけ(最悪の場合差し替え)ってこと?
ううう。
ホントに出てこなかったらガッカリじゃよー!!!
そんなことばかり気になって仕方が無い第1話でした…。
あと森次さんの前髪が魔太郎みたいできになります。ワカメぽいしっとり加減。

城崎が最初からJUDA所属ではないとなると、展開がややこしくなるのでは…?
城崎がJUDAの人間ではないので、森次さんの「大丈夫ですよ、城崎さん」も聞けないのな。
早瀬を城崎が監視してないから「彼は最低です」もカット?
ええ~そんなー。
でもアニメ版の早瀬のほうがより一層「最低」に描かれるようなので楽しみ(笑)
道明寺もカットされずに出てくるようなので楽しみー!
 

e22a5872.jpg
テガミバチの5巻を読みやしたよ!
ご、ゴーシュ出てきた!!! はあはあはあ。
カバーの折り返し部分の浅田先生のお言葉が凄く良かった。
そうだよなあ。テガミバチは毒が一切無いよなあ。
少年漫画であることにこだわって描かれているのかな?とか勝手に思ってたりするんですけど…
ホントに優しい物語です。
出てくるキャラクターみんな好きだなあ。
泣き虫のラグが泣くたびに毎度毎度泣かされるですよ。

浅田先生のブログを読んだらニッチのフィギュアが発売されるみたい。
ほ、欲しい!!
ぱんつは勿論、脱着可だったり?(笑)

■CALENDAR■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■PROFILE■
Name:櫻井

5月生まれ/O型
属性:おぱい党 巨乳派
好きガンダム:GP01Fb
天丼とプリンなら毎食でも可。


【過去雑記】
過去雑記/壱
過去雑記/弐

■RECOMMEND■
鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)

テガミバチ 1 (ジャンプコミックス)

alone(タイプA)(DVD付)
■MOBILE QR code■
■SEACH■
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]